Top Page
■タイトル
会期:平成16年8月21日(土)、22日(日)
   作品発表/8月17日~22日(熊本県立美術館・分館4階)/8月16日展示
会場:■シンポジウム、口頭発表会場/崇城大学芸術学部1階大教室2室、視聴覚センター
   ■作品発表会場/熊本県立美術館分館4階(スペース408㎡)
●第1日目 8月21日(土) 基調講演、ギャラリートーク、懇親会
会場:崇城大学芸術学部および熊本県立美術館・分館
12:00~13:00 受付
13:00~13:15 開会式(学長、実行委員長あいさつ)
13:20~14:30
基調講演 「装飾古墳について」 中村幸史郎氏(山鹿市博物館主席研究員)
14:40~15:10 学内見学
15:40~17:00 ギャラリートーク(熊本県立美術館分館)
18:30~20:00 懇親会(KKRホテル熊本)/熊本県立美術館分館と隣接
(シンセサイザーと民族打楽器による「天草」をテーマにした演奏も用意しております)

 

●第2日目 8月22日(日) 口頭発表、総会
会場:崇城大学芸術学部
9:20~12:20 口頭発表(質疑応答を含めて20分)/27本までを想定して(3教室)
12:20~13:20 昼食
13:30~14:30 特別講演 「レイモンドローウィーと戦後日本のデザイン」
稲垣行一郎氏(日本基礎造形学会会長)
14:40~15:40 総会
15:45~16:00 閉会式
16:00~17:00 作品撤去のため美術館へ移動(出品作品見学)
17:00~18:00 各自作品梱包、搬出作業

 

●第3日目 8月23日(月) エキスカーション
会場:崇城大学芸術学部
8:40 本学芸術学部前集合
9:00 KKRホテル熊本駐車場出発(厚生年金会館、アークホテルは途中乗車可)
10:00~11:30 山鹿市立博物館(装飾古墳見学)
12:50~14:00 大観望(阿蘇)昼食
15:00~16:00 阿蘇山頂
17:00 熊本空港
17:50 崇域大学芸術学部(解散)/熊本駅、上熊本駅途中下車予定
使用している画像、文章等の著作権は全て日本基礎造形学会に属します。