Top Page
■アジア基礎造形連合学会2023札幌大会(第34回日本基礎造形学会併催)のご案内【最終報】

大会実行委員長:李知恩

 札幌は常に寒いまたは涼しいイメージに反して、7月に入り連日暑い日が続いております。今回表紙を飾った素敵なポスターは、多忙中の後藤雅宣会長に制作していただきました。札幌大会にぴったりであることに実行委員一同大変喜んでおります。
 コロナ禍で中断された研究交流の再開となる今年の大会は、通常より早い6月30日に論文・作品集の原稿の締め切りを設定しました。その結果、国内外から110名以上の参加者が札幌を訪れることに、80件以上の研究発表と340作以上の作品発表が決定しました。多くの応援やご参加をいただけること、御礼申し上げます。
 しかし、限られた時間の中で多くの口頭発表を行う必要があり、二日目である9月2日(土)のスケジュールには予定よりも40分早める変更が生じました。ご理解いただけると幸いです。また、三日目の9月3日(日)には、ウポポイで日本の先住民族アイヌ文化に触れ、羊ヶ丘展望台(クラーク像)や真駒内滝野霊園(頭大仏)の見学をするエクスカーションを企画しております。多くの参加申し込みがあり、非常に喜ばしいことと思っております。

◆大会概要
・大会テーマ:「アフターコロナ時代における基礎とは何か」
・会期:2023年9月1日(金)〜9月2日(土)
・大会会場:北海道立道民活動センター [かでる2.7]
・2023JSBDA作品展会期:2023年8月31日〜9月2日(搬入8月31日または9月1日)
       作品展会場:北海道立道民活動センター [かでる2.7] 展示ホール
            〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル
・2023ASBDA作品展会期:2023年8月29日〜9月3日(搬入8月28日または29日)
       作品展会場:札幌市資料館
            〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西13丁目

◆大会スケジュール
第1日目:2023年9月1日(金)
9:00 - 10:00 受付
10:00 - 10:40 大会開会式
10:40 - 12:30 シンポジウム
14:00 - 15:10 各国代表の研究紹介
16:00 - 17:30 作品展オープニング
18:00 - 20:00 交流会(懇親会)/札幌プリンスホテル 国際館パミール6F美瑛

第2日目:2023年9月2日(土)
9:00 - 9:20 受付
9:20 - 12:00 口頭発表(国内・海外)及び ポスター発表
12:30 - 13:00 昼食
13:00 - 14:30 ギャラリートーク(日本)・口頭発表(海外)
14:30 - 15:40 日本基礎造形学会の総会/表彰式/閉会式
15:40 - 15:50 アジア大会の閉会式
16:15 - 17:30 作品撤去/梱包/搬出

第3日目:2023年9月3日(日)エクスカーション
9:00 - 17:00 ウポポイ(民族共生象徴空間・国立アイヌ民族博物館を想定)
       羊ヶ丘展望台(クラーク像)、真駒内滝野霊園(頭大仏)見学
17:30 - 19:30 狸小路ジンギスカン「北海道ジンギスカン 蝦夷屋」

◆大会会場アクセス
 大会および国内展示は、北海道立道民活動センター[かでる2.7]と札幌 駅から徒歩9分の場所で開催されます。
また、アジア基礎造形連合学会 2023の展示会場である札幌市資料館も近くにございます。

◆ポスター 及び 作品送付先/問い合わせ先
〒002-8502 北海道札幌市北区あいの里5条3丁目1番5号
北海道教育大学 札幌校 美術教育分野 李知恩
Tel:011-778-0965
E-mail : 2023asbda【a】gmail.com
(メール送信の際は【a】を@に変換してお送りください)

 ○論文 Thesis:ポスター発表 (会場掲示用) 【郵送締切:8月18日(金)】
  word←Illustrator版(ZIP圧縮)    pdf←PDF版

◆実行委員メンバー  ※順不同・敬称略
・石松丈佳(名古屋工業大学) ・森下慎也(九州産業大学造形短期大学部)
・川部大輔(北星学園大学短期大学) ・高橋延昌(会津大学短期大学部) ・坂本牧葉(北海道情報大学)
・ベジンソク(秋田公立美術大学) ・古賀和博(中村学園大学短期大学部) ・久保村里正(文教大学)
・中島千絵(玉川大学) ・花輪大輔 / 山本真紀 / 李知恩(北海道教育大学)

使用している画像、文章等の著作権は全て日本基礎造形学会に属します。